ニュース一覧 2011年

2011-07-14ソーラーフロンティア、「お台場合衆国2011」に50キロワットのCIS薄膜太陽光発電システムを設置

ソーラーフロンティアロゴ_マーク

ソーラーフロンティア株式会社
 

2011年7月14日

報道関係各位

ソーラーフロンティア、「お台場合衆国2011」に

50キロワットのCIS薄膜太陽光発電システムを設置

 

イベント終了後に東日本大震災の被災地区へ太陽光発電システムを寄贈 


【東京- 2011年7月14日】―ソーラーフロンティア株式会社(社長:亀田繁明、本社:東京都港区台場2-3-2、以下:ソーラーフロンティア)は、フジテレビジョンが主催し、フジテレビ本社屋およびお台場周辺エリアにおいて行われる「お台場合衆国2011 ~ぼくらがNIPPON応援団!~」にテクニカルパートナーとして参加し、同イベントの節電に協力することになりましたのでお知らせします。


「お台場合衆国2011」は、お台場に集まる人々の力で、東日本を励ましたい、日本全国を元気にしたい、というコンセプトに基づいて実施されます。ソーラーフロンティアはその趣旨に賛同し、「東日本復興」・「節電」という今夏の課題に対応するため、イベント敷地内に約50キロワット(一般家庭約15軒分に相当)の太陽光発電システムを設置することで応え、フジテレビおよび協賛会社と共に、復興支援の「輪」を拡げていきたいと考えています。発電した電力はイベントブース等で消費されます。


また、ソーラーフロンティアはイベント終了後に、当発電システムを東日本大震災で被災した地区の公共施設・居宅等にNPO法人を通じて寄贈することにしています。ソーラーフロンティアは、既に陸前高田市、石巻市、南三陸町などの公民館・寺社・居宅に太陽電池システムを寄贈してきましたが、さらに被災地支援の取り組みを強化してまいります。


なお、太陽光発電システムの設置にあたっては、日本ヒルティ株式会社(社長:マルコ・アマン、本社:神奈川県横浜市)より架台のご提供をいただいております。


ソーラーフロンティアは、環境に優しく経済性の高い「CIS薄膜太陽光発電システム」を世界にお届けすることで、再生可能エネルギーである太陽光の利用を推進し、豊かな社会の実現に寄与してまいります。

以上

 

 

【お台場合衆国2011について】

 20110714_1


 期間  :2011年7月16日(土)から8月31日(水)
 場所  :フジテレビ本社屋およびお台場周辺エリア
 主催  :フジテレビジョン(ソーラーフロンティアはテクニカルパートナーとして参加)
 公式HP :http://www.odaiba.com

 

【設置された太陽光発電システム】

       20110714_2

 


【ソーラーフロンティア株式会社について】
ソーラーフロンティア株式会社は昭和シェル石油株式会社(5002, T)の100%子会社であり、CIS薄膜太陽電池の生産・販売を行っています。世界最大規模となる宮崎県の第3工場(国富工場:年産900MW)は、2011年2月より商業生産を開始しており、2011年夏頃にはフル生産体制に移行する予定です。既に稼働している宮崎第1工場および宮崎第2工場と合わせて、約1GW(1,000MW)のCIS薄膜太陽電池の年産能力の確立を目指しています。
ソーラーフロンティア株式会社が生産・販売するCIS薄膜太陽電池は、銅、インジウム、セレンを使用して、当社の独自技術で生産する次世代太陽電池であり、経済効率が高く、環境に優しいことが特徴です。太陽電池の設置容量(kW)あたりの実発電量(kWh)が従来型のものに比較して高い(年間発電量で約8%の差、当社調べ)だけでなく、原料からリサイクル処理まで高い環境意識で設計・生産されています。また、黒一色のデザインが評価され、内閣総理大臣表彰「第2回ものづくり日本大賞」で優秀賞(製品・技術開発部門)、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する「2007年グッドデザイン賞」では特別賞エコロジーデザイン賞を受賞しました。
ソーラーフロンティアの詳細は http://www.solar-frontier.com/jp/ 、震災被害の復興支援活動については http://www.solar-frontier.com/jp/newsrelease/20110614/index.html を参照ください。
 

名称: ソーラーフロンティア株式会社
事業内容:CIS薄膜太陽電池モジュールの製造・販売
本社所在地:東京都港区台場2-3-2台場フロンティアビル
代表者:代表取締役社長 亀田繁明
従業員数:約1300名

 


【日本ヒルティ株式会社について】

  HILTIロゴ_マーク

 

日本ヒルティ株式会社は、建築・土木・電気・設備業のプロフェッショナルユーザーの皆様に墨出しから穴あけ、貫通、鋲やアンカーによる留付け、充填、施工品質の確認まで、作業工程全てに対応する建設用電動工具やアンカー製品、そして工法相談や施工品質の確認、現場単位でのアンカー講習会などのサービスを提供しております。1968年に設立された日本ヒルティは、40年以上にわたり革新的製品とサービスを通じ、現場の安心・安全と生産性向上に貢献してきました。
日本ヒルティの製品やサービスに関しての詳細は、カスタマーサービス0120-66-1159【通話料無料、月~金(祝際日を除く) 8:30-18:30】にお問合せ頂くか、またはヒルティオンラインwww.hilti.co.jpをご参照ください。
 

名称:    日本ヒルティ株式会社
事業内容:  建設用製品(建設用レーザー・鉄筋探査製品、ドリル・ハツリ製品、ダイヤモンド製品、
       研削切断製品、建設用鋲打機製品、アンカー製品、建設用ケミカル製品等)の輸入販売と
       サービスの提供
       (※上記の事業に加え、昨年より太陽光パネル架台の販売を行っています)
本社所在地: 神奈川県横浜市都築区茅ヶ崎南2丁目6番20号
代表者:   代表取締役社長 マルコ・アマン
従業員数:  約551名

 

 

 
報道関係からの問い合わせ先:
ソーラーフロンティア株式会社 ブランド&コミュニケーション部 中田・八宮
TEL: 03-5531-5792
 

CO_JP_IMG_BANNER_NESTIMATE CO_JP_IMG_BANNER_NESTIMATE_ON

CO_JP_IMG_BANNER_CONTACT CO_JP_IMG_BANNER_CONTACT_ON

CO_JP_IMG_BANNER_DEALERS CO_JP_IMG_BANNER_DEALERS_ON