私たちについて
法人のお客様
個人のお客様
製品情報
企業情報
停電・緊急時の対応 お問い合わせ
サステナビリティ

Sustainability
サステナビリティ

Top

サステナビリティ

太陽光発電による脱炭素社会の実現に向けて、ソーラーフロンティアは社会に貢献していきます

太陽光パネル

地球に優しい太陽光発電

地球にとてもやさしいエネルギー源

太陽光発電システムは、太陽の光によってエネルギーをつくります。電気エネルギーに変換する際、二酸化炭素が排出されないので地球に優しいエネルギーです。

発電量を二酸化炭素削減量に換算すると

一般的な戸建て住宅に設置される太陽光発電システム5.0kWが1年間で削減できるCO₂は、約100m四方の広大な森林の吸収量と同じです。 *1

*1 年間推定発電量6,211kWh、CIS太陽電池のCO₂削減量561.0g-CO₂/kWh、森林1haあたりの吸収量0.974t-C/年haとした場合。

作る責任

太陽電池パネルのリサイクル技術開発

ソーラーフロンティアは、2010年より継続してパネルリサイクル技術の開発に取り組んでいます。
2030年以降の本格的なリサイクル市場の拡大に備え、新エネルギー・産業技術総合開発機構と協働して、より低コストかつ環境負荷の低いリサイクル技術開発を行ってきました。主力電源としての太陽光発電の更なる普及拡大と持続可能な社会の実現に向けて、貢献していきます。

地域への貢献

地域への貢献

国富事業所で使用している水は、日本最大級の照葉樹林帯で知られる宮崎県・綾町の地下水です。国富事業所では、地下水を使用させてもらっているお礼の意味を込めて、綾町が官民一体で取り組んでいる照葉樹林の保護・復元活動に2013年から参加しています。
また、本社・事業所周辺の清掃活動にも積極的に取り組んでいます。今後も活動を通じて、地域・社会に貢献していきます。

次世代育成

次世代育成

次世代を担う子供たちに、地球に優しい太陽光発電のことをもっと知ってほしい、そんな気持ちを込めて、地域・社会貢献、および次世代を担う子供たちへの教育支援として、エネルギー教室を開催しています。
「エネルギー教室」は、「地球温暖化の防止」「省エネルギーの大切さ」「再生可能エネルギー」等について授業を行います。クイズや工作を通じ、楽しく環境問題やエネルギーを学んだ子供たちからは、「エネルギーを無駄にしないことの大切さがわかった」といった頼もしい感想が聞こえてきます。

Contact us お問い合わせ

よくあるご質問はこちら

電話でのお問い合わせ

お客様サービスセンター 通話無料

受付時間9:00 ~ 17:30(年末年始を除く)

0120-55-8983

Webでのお問い合わせ

商品に関するお問い合わせ、カタログ請求、
技術的な質問、その他のお問い合わせなど

お問い合わせフォームへ