当社所定のシステム機器で構成される太陽光発電システムをご購入されたお客様のために、長期に渡って安心が続く保証制度をご用意しています。
太陽電池モジュールは、20年間標準で出力を保証。また、システム機器については、手軽に利用できる「10年保証」に加え、より長く幅広い保証内容の
「15年ワイド保証」をご用意しました。

太陽電池モジュールの出力が公称最大出力の公差範囲内の最小許容値(公称最大出力の95%※4)に対して保証開始日から10年で10%以上低下した場合、または、保証開始日から20年で20%以上低下した場合、太陽電池モジュールの追加、修理または交換を行います。
当社所定のシステム機器で構成される太陽光発電システムをご購入の上、パワーコンディショナの定格出力合計値に応じた保証料をお支払いいただくと、保証対象となる機器に製造上の不具合が発見された場合、保証開始日から15年間、該当機器の修理または交換を行います。
対象機器 | ||
---|---|---|
■太陽電池モジュール | ■パワーコンディショナ | ■接続箱 |
■昇圧ユニット | ■架台 | ■ケーブル |
当社所定のシステム機器で構成される太陽光発電システムをご購入いただくと、保証対象となる機器に製造上の不具合が発見された場合、保証開始日から10年間、該当機器の修理または交換を行います。
対象機器 | ||
---|---|---|
■太陽電池モジュール | ■パワーコンディショナ | ■接続箱 |
■昇圧ユニット | ■架台 |

周辺機器保証のお申込方法
【1】 お申し込み
当社所定のシステム機器で構成される太陽光発電システムご購入時に、10年保証(無償)または15年ワイド保証(有償)を選択し、申込書に必要事項をご記入の上、取扱店にお渡しください。
【2】 保証料お支払い
15年ワイド保証(有償)をお申し込みの場合、保証料を取扱店へお支払いください。
保証料は取扱店にご確認ください。
【3】 手続き完了
申込書のお客様控をお渡ししますので、大切に保管してください。
※保証書到着までの間は、申込書控が保証書の代わりになります。
【4】 保証書到着
保証書がお手元に届きましたら、内容をご確認の上、相違なければ申込書控とともに大切に保管ください。
※系統連系日から3ヶ月が経過しても、万一保証書が未着の場合は取扱店へお問合せください。
- ※1 保証内容の詳細は取扱店にお問い合わせください。
- ※2 型式「SF△△△-S」「SFM△△△-R」「SF△△△-W」の太陽電池モジュールが対象です。
- ※3 2017年3月時点。製品、取扱店によって保証内容が異なる場合があります。
- ※4 設置容量50kW未満の太陽光発電システムが対象となります。
- ※5 機器保証における対象機器の機器保証期間終了後、モジュール出力保証の保証期間残存中において、それらの対象機器に故障が生じた場合には、お客様のご負担で該当機器の交換・修理を行っていただきます。
- ※6 パワーコンディショナ収納箱に入れて設置されたパワーコンディショナは、15年ワイド保証の対象外となります。
- ※7 お申し込み後のプラン変更および15年ワイド保証の保証料金の払い戻しはお受けできませんのでご了承ください。
「保証」に関するお客様の「実話」
ソーラーフロンティアの
太陽光発電、導入の決めては?
※2014年2月実施
当社商品導入者アンケートの結果より
2010年~2013年購入対象。有効回答882件
